Ringo Yogi(りんごヨギー)

春におすすめ 6つのデトックス習慣とは? 長野市ヨガ Ringo Yogi~3月のスケジュール

LINEで送る
Pocket

 
2022年 早くも3月となりました
雪の多かった今シーズン、長野市もようやく春らしくなってきて今日の太陽はとっても優しさを感じました。
 
 
寒さこらえた時期からようやく春を迎えられるというのは、冬が苦手な私にとって嬉しさこの上ないこと笑
 
 
雪の解けた歩道もスイスイ歩けて、ウォーキングも気持ちがいい!
ヨガポーズ(アーサナ)を行う時も、身体が早く解れて動きやすい(*^-^*)
 
 
 

春ってどんな時期?

陰陽のエネルギーでは、陰極まった冬至から春になり、そして陽極まる夏至に向けて
~身体と心も着々と順応するよう変化していきます。
具体的には冬に溜め込んでしまった余分な水分や脂肪分、老廃物などを体外へ出してデトックスする働きが活発になります。
 
 
また春は新しい始まり事(入学、入社、異動など)が多く、心のバランスが不安定になりやすいもの。
この時期はさらに花粉症に悩まされる方も多く、それだけで気が散って落ち着かなくなりますよね苦笑
 
 
デトックスをしたいけれども、いかにバランスを保ちながら陽のエネルギーに身体を移行していくかがとても大切。
冬眠から少しずつ体と意識を目覚めさせて、穏やかに活動モードにスイッチしていきたいところです。
 
 
 
そこで、
ヨガプラクティショナー(10数年)の私がこの時期にしていること、
いつもデトックスのために行っていることをご紹介したいと思います。
 
 
特に難しいことはありません^^
みなさんのデトックスの参考に良かったらお試しください。
 
 
 
 

私のおすすめ 春のデトックス習慣

 
1、春の山菜を食べる 
 
特にふきのとう(ふきみそにしてます)
老廃物を排出するカリウムが豊富に含まれています◎
わが家では畑から収穫できるので、積極的に採っては既に今シーズンも食べはじめております^^
 
 
 
2、柑橘類を食べる、飲む、香る
柑橘類は気の巡りを良くして、香りによるリラックス効果が期待されると言われています。
私はきんかん、ゆず、オレンジ、レモン…etc     どれも大好きです♡
特に最近は皮をスライスしたものをお茶パックに入れた白湯を水筒にセットして日中持ち歩いています。
これが、飲むたびにとっても癒され、元気が湧いてくるんです♡
 
他にも先日は文旦をマーマレードジャムに仕込んだり
 
ドライフルーツとして、またアロマオイルやスキンケアも柑橘の香りにして頻繁に取り入れています。
 
 
 
3、白湯を飲む 
血液を温めて、流れを良くし老廃物を排出しやすくしてくれます。
こちらは年中実践して早15年くらい経ちます。特に寝起きと就寝前、食後にも積極的に取り入れています。
冷えやすい体質を調整してくれる感覚があります。
 
 
4、花粉症がひどいときには漢方の小青竜湯
ここ数年は本当に助けられています。私は、白湯に溶かしてお茶のようにして飲みます。
日中は何事も無かったかのようにとっても快適に過ごせます。
しかし個人差はあると思うので、必ずお医者さまとご相談されてください。
 
 
5、就寝前にストレッチをする
布団に入る直前に、簡単な内容で10分ほど行います。これがなかなか侮れない習慣になっています。
一般的効果としては筋肉を緩め血流が良くなると言われていますが、、、ほんとその通り笑
最初は寝る前にやるだけで血液の流れってこんなに変化するの!!!!!?   って驚きました。
 
私としてはリラックスが深まり、眠りも深く(途中で起きなくなる)、目覚めがすこぶる良い
たかが10分、されど10分です!!
部位としては~肩・胸・脇腹・股関節・ハムストリングス・前もも・腰 
こちらをゆったりとした呼吸でバランスよく動かしていきます。
 
 
 
6、朝に太陽礼拝を行う
 
 
様々なヨガポーズがありますが、やはり毎日欠かせないのが太陽礼拝です。
呼吸、全身の巡り、太陽と繋がる意識、瞑想感・・・素晴らしい恩恵しかありません。
また流派によって動きが異なる太陽礼拝、それぞれに得られる実感があってやっていて面白いところです。
 
いま私は毎回3~4種類の太陽礼拝を取り入れて行っています。
現在の私にとってはそれがしっくりきていますが、人それぞれで良いと思います。
 
大事なのは、ご自身にとって太陽礼拝の恩恵が感じられていること
 
あなたに合った太陽礼拝を見つけて、日々実践できたら春のデトックスはもちろん、
一年中、そして一生を通して心身穏やかに過ごせる助けになると思います。
 
ぜひ実践してみてください。
 
 
 
 
以上、6つの習慣になります。
どれも簡単です^^  なのにとっても調子が整います♪
 
 
何だか私は年中デトックス対策をしているのだなぁ…と改めて気づかされました笑
 
 
みなさんはどんなデトックス習慣をお持ちですか?
ヨガレッスンでまたシェアできたら嬉しいです(*^-^*)
 
 
 
今回の「寝る前のストレッチ」や、「太陽礼拝」について。
ご自身にあった方法を取り入れたい方はお気軽にお問い合わせください。
 
 
 
日々軽やかな身体に整えて、今シーズンの春も存分に楽しんでいきましょう!
 
 
 
 
以下、今月のスケジュールになります。
 
↓        ↓         ↓
 
 
 

Ringo Yogi   3月のスケジュール

 
*🧘‍♂️プライベートヨガレッスン 随時受付中です。
リアルレッスン&オンラインレッスン、どちらも受講可能です✨
心身を整えて「心地よさ」の純度を高めるヨガ時間。
体調やご希望をお聞きしながらお一人お一人に合わせたレッスンを行います。
リアルレッスンはこちら
オンラインレッスンはこちら
 
 
 
*グループヨガレッスン
KOBA YOGA(長野市川中島)スタジオにてやっています。予約制になります。
【17日・31日 木曜日】
アシュタンガヨガ ハーフプライマリーレッド
19:15- 20:30
 
【日曜日】
①アシュタンガヨガ ハーフプライマリーレッド

10:00- 11:15

② アシュタンガ入門
13:10- 14:45

③ 安らぎヨガ&メディテーション
15:15- 16:30

 
ご参加希望の方は、KOBA YOGAさんへ直接お申し込み下さい。お得な体験レッスンがあります☆
詳細はこちら
 
*アクセスバーズ* ご予約承り中です
頭部にアプローチし、頭をデトックス。
不必要な思考を手放すセッションです。
個人的には、「考え過ぎたり、やる事がいっぱいで、何から行動しようか迷ってしまうとき」おすすめです^ ^
 
場所:長野市役所近くの個室にて
 
ご興味ある方は、こちらから詳細をご覧頂けます。https://ringoyogi.com/
 
 
 
✨🌼✨🌼✨🌼✨🌼✨
 
 

smoke tree  ハンドメイドの布小物店

 
オンラインショップはこちら
 
近況情報は インスタグラム@smoke_tree.craft から
 
 
 
以上となります。
どうぞよろしくお願いします😊💗
 
 
 
 
 
 
 
 

ヨガ プライベートレッスン

お申込み・お問い合わせ

長野市のプライベートヨガレッスン「Ringo Yogi」では、ヨガで心身健やかに、あなたらしい生き方のサポートをお手伝いしています。初心者の方には個々に合わせたプライベートレッスンがおすすめです。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

お問合せメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問合わせ・ご予約 お問合わせ・ご予約 arrow_right
PAGE TOP